海外移住者の地域別ランキング
2019/10/15
Feedlyを設定しうと思いネットで設置方法を記載したBlogなどを検索していましたが、エクスプローラ未対応ということについて拝見したBlogには記載されていなかったので未対応という事実に気づくまで時間がかかってしまいました。それでもなんとか設置しました。
こちらのBLOGに設置方法わかりやすく書いてます。「More Access ! More fun!」
昨日は富裕層に対する税務調査状況や相続に係る海外資産を対象にした税務調査について記載しましたが「富裕層に対する税務調査状況まとめ」、今回は海外に在住する地域別Rankingを記載します。
まず平成3年以降、どれくらいの日本人が海外に在住しているかをグラフに示します。
海外在住者数の推移
平成23年現在、118万人の日本人が海外に移住しています。今後は「終身旅行者」や租税回避目的、グローバル経済等によって海外在住者は増々増加すると予想できます。
それでは海外在住者の地域別Rankingをみてみます。
海外在住者の国別ランキング
オーストラリアやカナダのように積極的に移民政策を採っている国はやはりランキングが上位にきています。
その他の国もビジネス目的や移住目的などその目的が混在しています。個人的にはブラジルが上位に食い込んでいることに驚きです。
次に海外在住者の都市別Rankingをみてみます。
海外在住者の都市別ランキング
地理的にみると、やはり気候の良い都市がランキング上位に食い込んでいるようです。
上位ランキングにある年はアメリカの都市が多いですが、アメリカ以外の国の都市では25位以内にオーストラリアの都市が4都市ランキングされています(アメリカは25位以内に7都市)。
長期滞在者、職業別、地域別の構成は下の図の通りです。
職業別、地域別構成
各地域の在住者を職業別にみると、どのエリアも民間企業と留学・研究者(アジアを除く)が多いですが、大洋州(オーストラリア等)の「その他」が際立っていることに気づきます。
おそらく、この「その他」は海外移住組でないかと推測されます。
レコメンド
-
1
-
節税策も伝授!初心者のための株式会社 設立手続きのすべて
今回は株式会社設立の手続きを3つのステップに分け、しかも法改正などの最新情報も含 ...
-
2
-
【保存版】無担保・無保証で借入できる中小企業経営力強化資金とは?
今回の記事内容は既に他のBlogでもご紹介しましたが、ご興味のある方が多いのでこ ...