Vita Ricca.

公認会計士が伝えるビジネスハック。

「 ビジネス 」 一覧

転職前に知っておきたい社会人の年収ピラミッド(男女別)

今までに、日本とか中国の人口ピラミッドを見たことはあるけれど、年収ピラミッド、す ...

【まとめ】株主総会&取締役会議事録への記載事項と押印の違い

2017/08/15   ビジネス, ベンチャー

上場準備会社や、財務or法務デュー・デリジェンスの場面では株主総会議事録・取締役 ...

斜陽産業がみえる?生産年齢人口と、高齢者の人口推移

2017/08/01   トピックス, ビジネス

最近、自分的に人口の推移について注目しているので、生産年齢人口、高齢者人口、つい ...

【Review】キンドルFire 7のコスパが異常に良い件

最近購入したキンドルFire7のコストパフォーマンスが異常に良いので、久々にレビ ...

【事例】社外取締役を置くことが相当でない理由とは?

ちょうど今から1年ほど前にこんな記事を書きました。 社外取締役を置くことが相当で ...

スポンサーリンク

ビジネスマンのための軽減税率入門~日経電子版は8%か?~

平成29年4月から複数税率が導入される予定であることはほとんどの人がご存じのはず ...

シャープの偶発債務が現実化した場合の債務超過額はいくらか?

ホンハイがシャープを買収するというニュースが流れて思いますが、企業も栄枯盛衰で、 ...

インバウンドで爆買いしてるのはベトナム人か?

世界で一番観光客が多い国はどこの国か知っていますか? 答えは、フランスです。20 ...

意外に使える!無料の名刺管理アプリのEightのメリット

仕事で交換した名刺の管理はどうしてますか? 独立して以来、交換する名刺の数がとて ...

東芝のような不適切会計・粉飾決算は、なぜ無くならないか?

以前訪問したベンチャー企業の経理部に、大企業の粉飾事件に関わった方が転職されてい ...

スポンサーリンク

採択される事業計画書のポイントをズバっと理解するセミナー

現在、中小企業庁が革新的なサービスやものづくりに対して、最高で1,000万円の補 ...

【図解】キャッシュ・フローでわかる資格ビジネスの儲け方

最近、ネット上で資格ビジネスとか資格商法が話題になっていたので、今回は資格商法を ...

革製品が好きなビジネスマンにお勧めの革製品屋さんHERZ

プロ野球選手がグローブを選び、フットボーラ―がシューズを選ぶように、ビジネスマン ...

誰でも簡単にわかる!合同会社設立の手続きと5つのポイント

アップル・ジャパンは株式会社ではなく、合名会社として事業展開をしていることは有名 ...

web系の人が起業を考えた時に知っておくべき3つのポイント

様々な事業、業種で起業することは可能ですが、web技術を使えば比較的少額な資本で ...

スポンサーリンク

社外取締役を置くことが相当でない理由とは、どういうことか?

2015年5月より、改正会社法が施行され、5月以降に開催される定時株主総会から“ ...

シャープの減資は何を意味しているのか?

シャープの減資に関連して、下の記事のアクセスが異常に上がっています。 参考:スカ ...

ビジネスマンなら知っておきたい会社法改正をつまみ喰い解説③

先日の経営財務(誌)によると、会社法改正によって設けられる監査等委員会設置会社へ ...

節税策も伝授!初心者のための株式会社 設立手続きのすべて

今回は株式会社設立の手続きを3つのステップに分け、しかも法改正などの最新情報も含 ...

単語登録で“お世話になります”を一瞬で入力する方法

Photo Credit:Jetstar Airways 100円ショップの原価 ...

【保存版】起業のための会社設立チェックリスト

Photo credit:nat 今は昔、会社を設立する際には最低資本金制度とい ...

ビジネスマンなら知っておきたい会社法改正をつまみ喰い解説②

地面師という聞き馴れない言葉があります。この地面師とは、簡単にいうと、土地の所有 ...

【公式】会社の定款を作成する方法 / 無料ダウンロード付

株式会社を設立する場合、必ず作成しなければならないのは定款です。 そこでこの記事 ...

結局、外れ馬券は経費にならないのか?

以前、このBlog(2014/8/29の投稿)でドラえもんのタケコプターが開発さ ...

中国人口的构成状况(人口金字塔)与日本相比较

Photo credit:Héctor García 我在这个Blog中记载了印 ...

ビジネスマンなら知っておきたい会社法改正をつまみ喰い解説①

法律が改正されたり、制度が改正されると新たなビジネスが生まれます。 例えば、今か ...

大塚家具の内紛とプロキシーファイトRound2

前回の2105年3月6日 大塚家具が内紛に至った経緯と今後の戦略についてまとめ ...

大塚家具が内紛に至った経緯と今後の戦略についてまとめ

プロキシ―ファイトという言葉があります。このプロキシ―ファイトとは、日本語にする ...

東京証券取引所が求める社外取締役の独立性とは?

新聞に掲載されていましたが、東京証券取引所が“独立性が高い社外取締役を2人以上選 ...

スカイマークの100%減資とは何か?

前回は三菱UFJの委員会設置会社への移行について記載しました。 三菱UFJが委員 ...